問:CS、BSのような毎月料金をかかりますか?
答:海外衛星には 大部無料放送しています、受信料金がかかりません。
問:海外衛星放送を無料受信視聴が法令上問題ないか?
答: 海外衛星放送を“個人で視聴して楽しむ”ことについては日本国内では法令上の問題はありません。 総務省 関東総合通信局 行政相談(03)6238-1940 こちらでも確認できます。
海外衛星無料放送は その国の文化などを世界の人々に伝えるために 放送されています。
日本のNHKも海外に無料放送されています。
または、中国のテレビ番組は、国営のCCTVを含め多くの番組がコマーシャル広告収入で運営されています。受信料によって運営されているのではありません。たくさんの人に視聴してもらったほうがその国やテレビ局としては喜びます。
注: 受信したものを許可なく他人に再配信したり、営業用に使用する場合には、著作権など私法上で問題になるかもしれません。
質問: |
調整が難しいと思いますがが、素人でもできますか |
答 : |
今まで このセットを購入された方は 殆ど 海外衛星受信の初心者でした. 以下 一部のお客様の声です.
茨城県 T.T.様:
そのまま「ええ」というほどあっけなく画面と音声が出ました.
|
質問: |
画像がきれいですか? |
答: |
デジタル放送ですから、きれいです. 直接受信ですから 日本CSから放送されている外国同類番組よりきれいに映ります。 |
質問: |
アンテナが大きいですから 風に心配です. |
答: |
屋根などに設置する場合 特別な防風措置が必要があるかもしれませんが、地面やベランダなど壁に近いところに設置すると 風に心配することはそんなにありません. 特に アルミメッシュアンテナは風に強いのがこのアンテナの特徴です。風が心配している方にお勧めます。
|
質問: |
雪や大雨から受信に影響ありますか? |
答: |
影響がないと言いきれませんが、C-バンド放送ですから
|
質問:UHF(地デジ)アンテナとBS/CS用アンテナの受信波を混合器で混合できますか?
答: マルチLNBを使えば UHF(地デジ)信号との混合できます。
海外衛星の周波数とBSの周波数が重複している所があるために
混合すると相互に潰し合って使いものにならない信号担ってしまいますから、
BS/CS信号との混合はできません。なお、0/22Kなどスイッチを使えば
ひとつケープルで BS/CS信号と海外衛星信号を自動的に切替視聴するのが可能です。